←2009年8月 2009年9月 2009年10月→


2009年9月18日(金)「NEC VY11F/GL-RのCMOS電池交換」
というわけで早速交換。
分解してみたら一度交換されていた跡が。
前オーナーは一度修理に出したと記載してたからその時に交換したのかな。
しかしそれだと電池の寿命が短すぎるぞ・・・
電池交換は成功し大丈夫になったもののまだバックライト回路がおかしいせいなのか光量調整が効かないという問題があるのよね。
インバーターのある部分を押さえつけたら直ったりするので次はここを直さなければ。



2009年9月17日(木)「セイコーインスツル MS621FE」
ついにNEC VersaPro VY11F/GL-RのCMOSバッテリーとして使用されているセイコーインスツル MS621FEを手に入れた。
これで毎回電源を入れるたびにBIOSセットアップ画面で時計合わせとはおさらばだ。



2009年9月13日(日)「久々のHARD OFF」
数ヶ月ぶりにHARD OFF宇宿店に行ってみたんだがBUFFALO DT-H10/U2が105円で売ってて速攻購入。
さらにaudio-technica AT-HDSL2を3,150円で購入。
BUFFALO DT-H10/U2にはNGと値札に貼られてたのが気になるがPCに接続したら電源ランプが点灯し認識はされた。
しかしドライバがWebで公開されていなくてこれじゃなにもできない。
DT-H10/U2のCD-ROMだけ手に入れるとか困難だし完全にただの箱・・・



2009年9月2日(水)「またまたNEC mobio NXで大容量HDD」
Western Digital WD2500BEVE-00WZT0 250GBやWD3200BEVE 320GBを積むとファイル破損でインストールができずまともに使えないのでICCで容量制限しつつ問題がない最大容量を探ってみた。
試しにICCで容量制限せずに320GBのままWinXPのインストールをしてみたんだが前回は1回目の再起動でNTLDR is missingが出たのに今回は正常に終了。
320GBで問題が出たハイバネーションも使用可能だし接触不良だったのだろうか。
しかしWin98は1回目の再起動後フリーズ。
137GBに制限したらWin98は問題なかったけどやはりOSの力を借りないとBigDrive越えはダメか。
こうなったらWin2000 SP4を手に入れてチップセット統合型atomが出るまでしばらく鯖にするか。



うっち〜のほ〜むぺ〜じへ戻る