←2009年9月 2009年10月 2009年11月→


2009年10月25日(日)「ASRock P4i945GC」
ひそかにASRockからi945GCチップセットでSocket 478が載せられるマザーボードを出していたという事に気づいた。
i865系チップセットでCore 2 Quadが搭載できるConRoe865PEや775I65Gもほしいのよね。
あとSocket 478→ LGA775変換下駄のMTG GETA-478TO775とか・・・
使用できるのはi945チップセットまでみたいだけどi975Xチップセットで使えないものか。
動作レビューは全くないようなので俺が人柱になってみるかなあ。
しかしASRock P4i945GCはBIOSのマイクロコードを見てみるとWillametteにも対応させているっぽいのでこっちを買ったほうがよさげではあるがi945GCにWillametteを搭載させるってのもまた人柱だな・・・



2009年10月22日(水)「Windows 7向けのIntel US15Wドライバ」
SONY VAIO Type PのIntel US15W新ドライバが公開されていたので入れて見たんだがAero有効でも再生支援や描画に異常が発生しないようになった。
Aero有効でWMPのフルスクリーン再生にはコマ落ちして難があるがウィンドウ表示では問題がないしここまで完成度を高めるとは恐るべし・・・



2009年10月20日(月)「FUJITSU MCR3230SS」
ついに2.3GBのMOドライブを手に入れた、が故障品とかそりゃないわ。
可変抵抗を弄ってレーザー出力を調整しても全然読まないし最悪。
2.3GBのSCSIドライブなんて滅多に出てこないしまた高いお金だして落札しないといけないとは。
これが問題なかったらUSB接続1.3GB MOのFUJITSU DynaMO 1300LT Photoを売ろうかと思ってたのに。



2009年10月14日(水)「Panasonic LK-RF240UZ」
普通のフロッピーに32MBフォーマットできる240MBのSuperDiskドライブのPanasonic LK-RF240UZを手に入れてしまった。
PanasonicではVistaの対応状況は×となっているがWindows 7で問題なく認識。
しかしFD32MB書き込みソフトは互換モードでインストールする必要がありSuperWriter32は動作に問題ないがFD32MB ドラッグ&ドロップ書き込みドライバーをインストールしているとFD32MBフォーマットディスクをエクスプローラから認識できず。
FD32MBの読み込み速度は400KB/s程度、書き込み速度は60KB/s程度。
読み書きともスーパーディスク用のヘッドを使用だったら追記専用にならず専用ソフトもいらなかったんだろうけどなあ。

なんだかんだでSDDは電動イジェクト付4倍速読み込み外付けFDDという用途にしか使うことはなさそう。
これなら書き込みも4倍速な普通の4倍速外付けFDDの方がよかったかも。
あとSDDはFDを2倍または4倍速で読み込みできるのになんで書き込みは等速なんだ・・・

とりあえずこれで120/240MB SDD/2.6GB DVD-RAM/PD/1.3GB MOと今となっては廃れてしまった規格のドライブばかりが・・・
あとはHi-FDとかHi-MDとかZIPとかJazとか・・・



2009年10月8日(木)「YAMAHA HM-PCC10XG」
ついにPCカード型MIDI音源のHELLO! MUSIC! PCC10 HM-PCC10XGを手に入れた。
NEC LaVie NX LV16Cに差してMIDIを鳴らしてみたがビープスピーカーから音が鳴るという。
これはサウンドボードを経由して鳴るという訳ではないのか。
ピープ専用のスピーカーを内蔵しているPCはダメな模様。
音は非常に小さいしこれじゃ入手した意味がないぞ・・・
エクスパンションボックスを使えば問題ないけどあまりスマートじゃないってのがねえ。
これでMMX Pentium 300MHzでも荷が重いS-YXG50がWin98ではいらなくなると思ったのに。
NEC mobio NXではビープスピーカーは搭載されていないのでしっかりスピーカーから音が鳴る。



2009年10月3日(土)「やっぱり遅さに耐えられずダメだった」
しばらくNEC mobio NX MB20CにWestern Digital WD3200BEVEを積んで鯖にしてたんだがやはり転送速度が遅すぎるのでSOTEC AFiNA PC APC3100Cに戻す事に。
AFiNA PCだとオンボードIntelLANで90Mbps近く出るがmobio NXだと16bitPCMCIAスロットなので無線で3Mbps、有線で6Mbpsしか出ないのが致命的。
しかも無線が繋がっている場合はIEEE802.11bに合わされてしまい全体の無線の転送速度が悲惨なことに・・・・
東芝のlibrettoのようにCardBus採用かPC-98NXではなくPC-9821 mobioだったらよかったのになあ。
あと近いうちにAtom+ION搭載マザーボードを買ってファイル鯖+エンコード鯖にしようかなと考えているのでAFiNA PCも引退させる予定。



うっち〜のほ〜むぺ〜じへ戻る