![]() |
![]() 不思議なもの & 懐かしいもの |
[←戻る][次へ→] トップページに戻る |
宮崎県平和台公園には「ハニワ公園」というものがあります。
今回は「ハニワさん劇場」という物語にしてみました。
![]() |
●なんじゃこら大福 | |
食べた人が「なんじゃこら〜!」と言ったことかららしいです。野球ボールくらいの大きさなので、弁当の代わりになりかねません。 |
![]() |
●すみません | |
「宅急便屋さん、これをお願いします」 |
![]() |
●集荷に伺いました | |
腐っていないかにおいを嗅いでいます。クール宅急便にするか判断するためです。 |
![]() |
●船で搬送中 | |
「ドンブラコッコ、ドンブラコッコ」 誰も人が乗っていないのがミソです。そのまま漂流しかねません。 |
![]() |
●馬で搬送中 | |
パカパッ!パカパッ! 馬は激しく走ります。はたして背中のなんじゃこら大福は大丈夫か!? |
![]() |
●興味をしめす犬 | |
のら犬も振り返らせるなんじゃこら大福の魅力。 |
![]() |
●荷物をお届けに来ました | |
宅急便屋:「ハニワさん宅急便です」 届ける相手先もハニワさんです。 顔がめんどくさそうな感じで何とも言えません。 |
![]() |
●ほころぶハニワ | |
「おお!これはっ!なんじゃこら大福!」 |
![]() |
●祝いの舞 | |
村人たちは嬉しさのあまり祭りを始めました。 Let's Dance! |
![]() |
●ひげづらの男 | |
「ええのぉ…」 旅のひげづらの男がうらやましげに見ています。 |
![]() |
●エサ発見! | |
「ブヒッ、ブヒッ!(訳:これはうまそうなものが落ちていた!)」 村人たちが踊り狂っている隙に、豚に発見されてしまいました。 こうしてなんじゃこら大福は無事に豚のえさになったとさ。めでたし、めでたし…。 |