2006/01/05

2006年1月5日HARD OFF宇宿店にてリモコン付を315円で入手。 「電源入りませんでした」でコンセントに繋いでもFL管が点灯すらせず。 リモコンは電池ボックスが液漏れ。

とりあえず中身。 何かがありません。

トランス電源部が空っぽ、これじゃ電源入る訳ないし。

と思ったらデッキ右上側の基板裏にスイッチング電源を発見。 VT-F450の部品取り用に買ったので直す気はなし、ヒューズも飛んでるし。
コンデンサ引っこ抜いてみたら結構液漏れあり。 とりあえず音声基板だけパターン記載してみたが以下のとおり。 同メーカー同容量のコンデンサは1つでも液漏れしてたら捨てた方がよさそう。 液漏れなし nichicon 35V 4.7μF C402 C408 C413 C424 C501L C501R C502L C502R C507L C507R C508L C508R C523R C529L C529R C549L CC549R C553L C553R C1303 nichicon 50V 1μF C1534 日本ケミコン SME 10V 47μF C1306 C1583 日本ケミコン SME 16V 10μF C531L C549R C552L C552R C1305 C1308 C1311 C1340L C1340R C1531 C1542 日本ケミコン SME 16V 22μF C537 日本ケミコン SME 16V 33μF C409 C420 日本ケミコン SME 16V 47μF C525 日本ケミコン SME 35V 2.2μF C1309 C1310 日本ケミコン SME 50V 1μF C407 C545 C551L C1534 日本ケミコン SME 50V 0.22μF C543 日本ケミコン SME 50V 0.33μF C416 C562 日本ケミコン SME 50V 0.47μF C425 液漏れあり nichicon 6.3V 33μF C560 nichicon 16V 47μF C418 C503 C504L C504R C505 C538 C558L C558R nichicon 16V 100μF C554 Rubycon 35V 4.7μF C1537L C1537R Rubycon 50V 0.47μF C417
|